アク止めシーラー
 
ガードシーラー    −シミ・アク止用カチオン系シーラー− F☆☆☆☆

一般にコンパネ、ベニヤ、合板の上に仕上材を施工する場合にはアク止め処理が必要です。
この様な時にアク、シミ、ヤニの発生を強力に防止することができます。
※施工中の臭い少なめ、オススメです。

【  用 途  】
内・外装下地(モルタル、コンクリート、スレート板、リシン、繊維壁、ベニヤ板、化粧合板等)
  アク・シミ・ヤニ等の防止に!

【 特 長 】
◎ 古い壁面のシミ・たばこのヤニを止める。
◎ アルカリ性下地からのアクを止める。
◎ 合板(コンパネ)下地のアクを止める。
◎ 老化して弱くなった古壁に塗布すると内部に浸透し、下地まで達して古壁を強化します。
◎ 塗布下地は吸込みが均一になり上塗りの塗装ムラ防止に役立ちます。

【塗装方法】
ハケ塗り ・ ローラー塗り ・ スプレー塗装

【使用方法】
1. ガードシーラーを原液ままポリ容器にいれて、ローラー・ハケ・スプレー等でタテヨコ丁寧に塗布してください。
2. 乾燥後、次工程に移ってください。

※塗布後、約2時間で硬化乾燥します。
※常温度では3時間で上塗りが可能ですが、
天気、温度、湿度により乾燥時間が異なりますのでご注意ください。
※水で希釈すると効果がなくなりますので、絶対に避けてください。


 
 
  ホーム  エコ塗料  塗替リフォーム  エコトレハウス  廃塗料の回収  SUMICAS  ショッピング  お問い合わせ  プライバシー  会社概要